GoogleアナリティクスのタグをGA4にそしてGoogleタグマネージャにしてみた

UA(ユニバーサルアナリティクス?)が2023/7/1で使えなくなるということで、GA4に移行。 さらにGoogleタグマネージャにしてみた。 Googleタグマネージャを使うにはGA4にしておかないと測定IDを取得できない。 つまり以下のフローで作業が必要。 Googleアナリ…

excelの保護ビュー「インターネットから入手したファイルは~」を(削除|解除)する

インターネット経由(メール添付も)で入手したexcelファイルは、 インターネットから入手したファイルは、ウイルスに感染している可能性があります。編集をする必要がなければ、保護ビューのままにしておくことをお勧めします。 と保護ビューとなるものが出…

Java(JRE)カレンダー和暦(令和対応)について

JDK8(Oracle JDK 8u211以前)を使用していてハマったので備忘録。 $ echo 令和 | native2ascii \u4ee4\u548c この値と令和の省略文字"R"、JST時間2019年5月1日9:00(GMT2019年5月1日0:00)のミリ秒(1556668800000)を jre/lib/calendars.propertiesに追記。 $ ca…

Oracleのアーカイブログで以前のデータを消す方法

DB

リカバリマネージャRMANでアーカイブログを削除できるが、実際のアーカイブログフォルダを見ると リストにも表示しないファイルがまだ残っていたりすることがある。 この場合はOS側から削除してもいいらしい。削除の手順としては以下のとおり。 まずRMANを実…

モーダルダイアログのソース表示

window.showModalDialog(URL)で表示した画面のソースを調べる方法。 右クリックでソースの表示ができないため。 Windows10で確認。 モーダルダイアログを表示。 CTRL+Pで印刷ダイアログを表示。 C:\Users\ログオンユーザ名\AppData\Local\TempにあるXXXXNNNN…

Oracleの文字列リテラルn'文字'

DB

NCHAR,NVARCHAR2の型の場合の指定方法。 select * from tbl where col=n'文字列'; のようにn'文字列'と指定(N'文字列')でも可。以下が参考サイト。 文字・数値 リテラル - オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み

Oracleで接続制御(制限)をやってみた

DB

$ORACLE_HOME/network/admin/sqlnet.oraに以下のような記述をすることで、 TCPレベルでホスト名またはIPアドレス(IPv4 or IPv6)で制限できる。なので sqlplusはもちろん、各種ツール、ODBCなどの接続も制限可能。 IPアドレスについてはワイルドカード指定、C…

PowerShellでscp(ssh)

Windows11環境のPowerShellからSSHの公開鍵認証でscpによるファイルコピーを実現したときの備忘録。 バージョン確認 PS C:\Users\foo> ssh -V OpenSSH_for_Windows_8.1p1, LibreSSL 3.0.2 キー作成 パスフレーズは入力しないで鍵を生成。 PS C:\Users\foo> s…

Oracle SQL文(ステートメント)の最大長

DB

9iまでは64KB。それ以降は上限はないらしい。 以下が参考サイト。 Oracle11gのSQLの最大文字数 Oracle 性能限界 - オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み

PL/SQLのCASE文のELSEって省略できない

DB

PL/SQLを実行すると、 エラーコード: ORA-06592 詳細: CASE文の実行中にCASEが見つかりません となってしまった場合は、 OracleのPL/SQLに記載したCASE WHEN ... END CASEでELSEを省略している可能性あり。 https://www.366service.com/jp/qa/82975fbbfe8c0f…

アーカイブログ関連の確認

DB

アーカイブログモードかどうか ARCHIVELOG/NOARCHIVELOGのどちらか。 SQL> select log_mode from v$database; アーカイブログの出力先の確認 SQL> show parameter log_archive_dest;

OracleのSQLファイルに引数を渡す場合のドット(.)

DB

-- test.sql -- スキーマ名.テーブル名でスキーマを引数から取得 SELECT COUNT(*) FROM &1..MYTBL; EXIT; C:\> sqlplus FOO/PASS@SERVICENAME @test.sql SCHEMATEST ドットは区切り文字ということなので&1.が引数に展開されて SCHEMATEST.MYTBLになる。 SET …

Oracleのv$sessionのSQLを参照してみたい

DB

v$sessionのstatusがINACTIVEの場合は大抵sql_idがなくってsqlがわかんねって思っていたら 以下のサイトを参考にしたところわかりそうだったのでメモ。 https://qiita.com/e99h2121/items/5032d081b11fba684420 ここの【2】を参考にしてみた。 SELECT a.sid …

Oracleのリスナのログ

DB

「diagnostic_dest」/diag/tnslsnr/ホスト名/リスナー名/trace/リスナー名.log 「diagnostic_dest」は初期化パラメータ。 SQL> show parameter diagnostic_dest 参考は以下。 https://www.sql-dbtips.com/listener/log/

Linux(ubuntu)でスクリーンショット

$ gnome-screenshot -a --file=foobar.png ** Message: 09:15:57.065: Unable to select area using GNOME Shell's builtin screenshot interface, resorting to fallback X11. と出るが一応、選択指定エリアを指定したpngに保存できる。 -wだとカレントウィ…

WSL2上のLinux(Ubuntu)にJava8, Eclipse, Pleiadesを入れてみた

WSL2のLinux(Ubuntu)にEclipse,Pleiadesプラグインを入れてみた。ただし、 Java8が欲しかったのでEclipseはPhotonをOpenJDK-8をインストールした。 OpenJDKをインストール $ apt-cache search openjdk インストールパッケージを確認する。 $ sudo apt-get up…

Oracle パッケージのコンパイル

DB

パッケージボディをcreate or replace package bodyで入れ替えたりしていると 自動的にコンパイルしてくれてprocedure/functionが使用できていたものが、急にエラーで使えなかったりすることがあった。 この原因を突き止めたいのだが、とりあえず手動でコン…

SQL*Plusで 空行(空白行)があるとcreate tableがエラー

DB

知らなかったよ、こんな仕様。 -- create-table.sql CREATE TABLE TEST ( ID VARCHAR2(8) NOT NULL PRIMARY KEY, NAME VARCHAR2(255), OTHER VARCHAR2(255) ) -- 5行目が空行 SQL> @create-table.sql SP2-0042: 不明なコマンドです(")")。行の残りは無視され…

Oracleでの現在のログインユーザ

DB

SQL*Plusでconnとかしてユーザ変更してわからなくなったら。 select username from user_users;

正規表現の先読み・後読みを使ってうまく検索

正規表現の先読み・後読みを使うと例えば「直前にABがないCD」というような検索ができる。 直前にABがないCD(後読みの例) (?

Oracleでとりあえずデータセーブ

DB

データだけをセーブして元テーブルを(完全)削除。 CREATE TABLE TABLE_FOO_SV AS SELECT * FROM TABLE_FOO; DROP TABLE TABLE_FOO PURGE; TABLE_FOOのKEYやINDEXなどを削除してテーブル再作成するときなど。

wsl2でubuntuのデスクトップ表示までの手順ログ

WSL2を使ってubuntuのデスクトップを表示。 デスクトップ表示はVcXsrv(Xサーバ)をWindowsに入れて表示するサイトが多いが 以下の参考サイトのとおりRDP(リモートデスクトップ)でいいのではないかと私も思う。 参考サイト: WSL2+ubuntu20.04: GUI化して使う…

open-vm-toolsのインストール

VMware Fusion上のubuntuをupgrade(18.04 LTS)したらホストとゲスト間のファイルコピーができなくなっていたので VMware Toolsをインストールしようと思ったら、VMwareの「仮想マシン」の「VMware Toolsの再インストール」が 選択できなくなっていた。最近は…

Macのフォルダを共有

WindowsからMacのファイルを持ってくる場合ポータブルHDDはWindowsで認識しないため、 簡単に済ませるにはUSBメモリを使用するぐらいしかないが、ファイルサイズが大きい場合などは使用できない。 そのためMacのフォルダを共有する。 方法 1. システム環境設…

テーブルスペースの削除

DB

テーブルスペースを削除する際に実際のデータファイルも削除するとき、 [INCLUDING CONTENTS]のあとに[AND DATAFILES]をつける([AND DATAFILES]だけでは削除文として成立しない)。 表領域のオブジェクト、実際のデータファイル、参照整合性制約も削除。 SQL>…

Oracle アーカイブログモードの確認

DB

アーカイブログ(archive log)モードかどうかを確認する。SYS権限でログインして以下を実行。 SQL> select log_mode from v$database; LOG_MODE ------------ ARCHIVELOG noarchive logモードであれば、NOARCHIVELOGと出力。 以下のサイトが詳しい。 ORACLE …

PL/SQLの添字配列の値が配列

何度やっても忘れちまうんで備忘録。 ちなみにPL/SQLの通常の配列インデックスは1オリジン参考。 SET SERVEROUTPUT ON -- -- 添字配列の値が配列の例 -- DECLARE TYPE tNameArray IS VARRAY(2) OF VARCHAR2(128); TYPE tSoejiArray IS TABLE OF tNameArray I…

VBの配列の大きさ

配列を大きさを初期化するときって配列の要素数を指定するものだと思ってた(知っている言語がすべてそうだった)が VBでの配列の初期化は配列の最終index値を指定するらしい。 Public Sub Main() Dim index As Integer '配列の大きさをDimやReDimで指定するが…

jquery セレクタの"@"について

jQuery 1.3 Released | Official jQuery Blog jQuery日本語リファレンス によると1.3からはSizzleを使うことになりXPath?由来の"@"は使用しないことになったらしいが、 昔のソースを眺めていたらまだ使われていた。 そのソースではjqueryは1.3なんだけど動作…

Oracleでユーザまるごと削除しようとしたときのエラーについて

ユーザまるごとオブジェクトを削除しようとして、 SQL> DROP USER FOO CASCADE 行1でエラーが発生しました。 ORA-01940: 現在接続中のユーザを削除することは出来ません。 となるときがあり、もちろん接続しているユーザを確認してから実行したのだけれどな…