instaMT を MTOS 5.02 にしてみる

末尾の参照サイトを参考にして、instaMT(USB版)をMTOS 5.02にするべく、以下の手順で行ってみた。

1.

ダウンロードした instaMT (USB) を解凍する。

2.

ダウンロードした MTOS 5.02 を解凍する。

3.

MTOS 5.02 の *.cgi の一行目を

#!/usr/bin/perl -w

から

#!/InstaMT/perl/bin/perl -w

に変更。

4.

MTOS 5.02 の mt-static 以外を InstaMT-USB/InstaMT/cgi-bin/mt にコピー。コピーする前に InstaMT-USB/InstaMT/cgi-bin/mt 内は削除した。

5.

MTOS 5.02 の mt-static を InstaMT-USB/InstaMT/www/mt-static にコピー。コピーする前に InstaMT-USB/InstaMT/cgi-bin/www/mt-static 内は削除した。

6.

USBを「安全に」抜き、再度挿しなおす。

7.

Run InstaMTを選択することで、 InstaMT/InstaMT.exeが起動。

8.

mt-config.cgiがないので、初期入力が必要。以下以外はデフォルトのはず。

スタティックウェブパス /mt-static/
データベース名 mt
ユーザー名 mt
パスワード mt
メール送信プログラム SMTPサーバー
送信メールサーバー(SMTP) localhost

9.

Movable Typeのアップグレード開始画面が表示されるので[アップグレード開始]をクリック。結構待って終了。

10.

ログイン画面で、 MTUser/mt でログイン。

11.

WebサイトのSettingsにて、[Website Root]を F:\instamt\www に、[Time Zone]も(UTC+9)に変更。

12.

ブログのSettingsでも、[Blog Root]を F:\instamt\www\my_mt_blog に、[Time Zone]も(UTC+9)に変更。

感想

日本語でのセットアップができたが、管理画面は日本語にならない。perlもたまにお亡くなりになるし。