2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Google電卓

グーグル検索に計算式を入れるだけ。知らなかった。。。

geeklogのインストール

CMSのひとつである、geeklogをインストールしたときのメモ。現時点で最新版(日本語UTF対応改造)である、geeklog_jp_1.4.0sr5-1_200609115.tar.gz(200609115になっているがtypoかも)を使用。http://wiki.geeklog.jp/index.php/InstallInstruct14を参照しなが…

IE7でiframeの挙動

IE6とIE7(RC1)でiframe中のtargetの挙動が変わったようだ。 IE7RC1版でのみうまく行かない例 index.html +-- <frame src="a.html" name="a"> +-- <frame src="b.html" name="b"> +-- <iframe src="http://other.example.jp/c.html">この状態で、http://other.example.jp/c.html 中で <a href="d.html" target="b">....</a>としてもフレーム中には表示されず、bという名</iframe></frame></frame>…

4th MEDIA(フォースメディア)対応の大型液晶テレビ欲しい!

4th MEDIA(フォースメディア)対応の大型液晶テレビ欲しい! 久しぶりに平日に休暇を取った午後、テレビをつけるとワイドショーばかり。。。こんな時、ウチのテレビが4th MEDIAだったらなぁ。

職業柄

"HP"といえば、ヒューレットパッカード(ここよりも、古瀬さんのほうが絵的にはきれいかな)。たとえば、HPをバージョンアップなんて言われるとHP-UXをアップグレードしたんだなんてちょっとだけ思う(ふるっ)。 "CA"といえば、Certificate Authority (認証局)…

RubyのStringクラス

rubyの公式サイトが更新され、そのトップページに、あるサンプルプログラムが表示されていた。おおよそこんな感じ。 # Output "I love Ruby" say = "I love Ruby" puts say # Output "I *LOVE* RUBY" say['love'] = "*love*" puts say.upcase # Output "I *l…

atomicなグループ

perlの正規表現(perlでなくてもいいが代表的なので)で、 (?>なんとか)はアトミックなグループという。 これは正規表現エンジンが、この指定された部分に関して、後戻りのためのステートを捨てて、一回マッチしたものを分解不可能なものとする(atom:原子はこ…

findの備忘録

コマンドラインでは'*.html'とquoteすること。でないと、shellで展開しちゃうから。以下は'XXX'を含むファイルを出力する。 $ find . -name '*.html' -exec grep -q 'XXX' {} \; -a -print

サブルーチンの重複

perlでは同じサブルーチンがあるとredefinedしてくれるようだ。 $ cat test.pl #!/usr/bin/perl -w sub funca { print "func: a\n"; } sub funca { print "func: aa\n"; } &funca; $ perl test.pl Subroutine funca redefined at z.pl line 6. func: aa $