2009-01-01から1年間の記事一覧

Firefoxで最小化にしたときにメモリを開放する

備忘録。Windowsのタスクバーで見るとデフォルトではFirefoxを最小化してもメモリは減らない。それを変更する方法。about:config でアクセスして、 config.trim_on_minimize を新規追加(真偽値)し、true にする。以下を参照のこと。 http://mozilla-remix.se…

Thunderbird 2から3へのアップグレード

やってみた。 2から3へのアップグレードに関してのドキュメントが探せず、以下サイトがあり心強かった。 http://pcorange.jugem.jp/?eid=81 ということで、Thunderbird2を終了後、Thunderbird Setup 3.0.exeを起動し、上記サイトの通り、特にオプションを変…

openssl genrsa の -rand オプション

opensslで秘密鍵を作る場合の-randオプションについて。 $ openssl genrsa help usage: genrsa [args] [numbits] -des encrypt the generated key with DES in cbc mode -des3 encrypt the generated key with DES in ede cbc mode (168 bit key) -aes128, -…

フォントサイズ変更(代替スタイルシート変更)のjQuery plugin

http://d.hatena.ne.jp/kazuokohchi/20091109 で書いたように、fontsizeを変更するにあたってalternate stylesheetを使って変更するstyleswitcher.jsがあるがこれを元にjQuery pluginにしてみたもの。例のIEの問題も回避している。 http://www.miyagino.net/…

IEでのalternate stylesheetによるスタイル変更の不具合

http://www.alistapart.com/articles/alternate/ にあるstyleswitcher.jsというjavascriptを元にスタイルの変更を行わせていた。このstyleswitcher.jsではalternate stylesheetで指定したスタイルへの変更を行い、しかもcookieに保存してくれるので、次回表…

PHPのSimpleXMLにてCDATAがあるXMLをロードする場合について

PHP

$xml = simplexml_load_string($s, 'SimpleXMLElement', LIBXML_NOCDATA); とするとインスタンス内でCDATAを文字列として扱ってくれているが、SimpleXMLElement#asXML()で出力するとentity変換してくれる。CDATAでなく文字列として扱ってくれるためだろう。 …

PHPでSimpleXMLでCDATAを追加

PHP

SimpleXMLはPHP5で標準のXMLを扱うクラス。SimpleXMLElement#addChild()で要素を追加するが、CDATAを追加したい場合は標準ではできないようだ。 そこで、PHPのマニュアル中の例(以下参照)を参考に動作を確認。 http://www.php.net/manual/ja/simplexmlelemen…

jquery + tinymce でのちょっとした設定

tinymceでリンクや画像を指定すると相対パスに変更してくれる。これをやめさせる方法。 $(document).ready(function() { $('textarea.tinymce').tinymce({ // default 1 is true convert_urls : 0, // or false .... スタイルのセレクトボタンの指定(stylese…

日本語(マルチバイト)が含まれるファイル名のbasename()

PHP

日本語(マルチバイト)が含まれているときにbasename()すると先頭の日本語を取り除いてしまうようだ(PHP 5.2.6 on apache 2.0.63)。 $s = basename('日本語test.txt'); // $s = 'test.txt' $s = basename('日本語testです.txt'); // $s = 'testです.txt' http…

tinyMCEで画像挿入の際に一覧表示させるためのPHPスクリプト

tinyMCEでは画像を挿入することができるが、そのダイアログで一覧を表示させるために、tinyMCEの呼び出しで、 external_image_list_url : "tinyMCEImageList.php" /* index.html からの相対パスならOK */ のように指定する必要がある。そこで、 http://wiki.…

jQueryでのマウスオーバーによる画像入れ替え

DreamWeaverなどで吐き出されるjavascriptを用いずに、jQueryだけでマウスオーバーによる画像表示の変更を行う。 サムネイル画像(XXXX_ex.jpg)にマウスを乗せると表示部分(id: exampleimage)に(XXXX_big.jpg)が表示される。 大きい画像も最初に読み込んでお…

jQueryでロールオーバー

jQueryでロールオーバーさせるため、また、jQueryプラグインの作成の勉強としてjquery.rollover.jsを作った。 なお、ロールオーバー以外にもカレントパスを指定するとロールオーバーさせないようにできるようになっている。 http://www.miyagino.net/my/jque…

Basic認証の最大文字数

ユーザ名は255byte以内(":"は使えない)。以下、manページより。 $ man htpasswd .... RESTRICTIONS On the Windows and MPE platforms, passwords encrypted with htpasswd are limited to no more than 255 characters in length. Longer passwords will be…

javascriptでprototypeを使って継承させる(親クラスに引数ありの場合)

prototypeプロパティを使ってjavascriptでのクラス継承を実現させる方法。親クラスに引数がないときには、 var MySub = function () { /* .... */ }: MySub.prototype = new MySuper(); var sub = new MySub(); でいいのだが、サブクラスのインスタンス生成…

perlのインストール済みモジュールの確認

perlでインストールされているモジュールの確認を行う例。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my @modules = qw(Mail Mail::Mailer GD MIME MIME::Parser MIME::Base64); #print join("\n", @INC) . "\n\n"; foreach (@modules) { my $v = (&check_…

あるディレクトリ名を除いてtarを作成(GNU tar)

SVNなどで管理しているソースをtarでまとめたい時に、svn管理情報(各ディレクトリにある".svn"ディレクトリ)だけを除いてtarを作成する方法。 GNU tarのみのはず。 $ tar cf - ./foo --exclude='*/.svn' | gzip > foo.tar.gz "--exclude-from=FILE" で、一行…

PhpDocumentorのインストールと文字コード変更

PHP

PHP5にしてからPhpDocumentorをインストールしていなかったのでインストールしてみた。 pearを使ってインストール pearを使ってインストールする。 もしかすると使用メモリが足りない場合があるかもしれない。その場合はmemory_limitを変更すること。参考は…

jqueryプラグインflexigridのカラム非表示

表示テーブルをソートしたりカラム幅を変更したりページ送りできたりするjqueryのプラグインflexigrid。 http://www.flexigrid.info/ xml, jsonデータをajaxでロードすることも可能だが、既存のhtmlにも適用可能。 既存htmlに使ってみて以下のようにしたかっ…

iPhotoからpicasaへのアップロード

MacOS XのiPhotoからgoogle picasaへのアップロードができるらしい。 http://picasa.google.com/mac_tools.html ダウンロードしてインストール後、iPhotoを起動して上記のyoutubeの動画の通りにshare"共有"のメニューに"Export"ができるもんだと思ったのだが…

アライドのルータのセキュリティモード

なんかの原因(SET CONFIG=NONEとか?)で管理者(Manager)でログインしているのにも関わらず、あるコマンドを受け付けなくなるセキュリティモードなるモードになっている場合がある。その場合の解除は以下の通り。 Manager > DISABLE SYSTEM SECURITY_MODE 設…

qmHandleのインストール

qmailでメールキューを削除したい場合に利用。perlスクリプト。 動作としてはqmail-sendを停止してqueueディレクトリ配下を削除し、qmail-sendを起動しなおす。 デフォルトとの差分は以下。 $ diff -u qmHandle.sv20090430 qmHandle --- qmHandle.sv20090430…

https コマンドクライアント

opensslを使うと、telnet port 80 と同じようにHTTPのコマンドを入力できる。 $ openssl s_client -connect 192.168.1.1:443 .... SSLハンドシェイクなどを表示 .... GET / HTTP/1.1 Host: www.example.jp [RETURN]

メール送信確認

コマンドでメール送信を確認。DATAの最後は、"."のみの行であること。以下も参照のこと。 http://www.puni.net/~mimori/smtp/ref.html $ telnet smtp.example.jp 25 Trying 192.168.1.1... Connected to smtp.example.jp. Escape character is '^]'. 220 smt…

eccube 2.3.4 のインストール

以下のマニュアルサイトのようにしてもうまくいかなかったのでメモ。 http://wiki.ec-cube.net/index.php?EC-CUBE%A1%CA2%A1%A5x%B7%CF%A1%CB また、PHPにzlibを組み込んでいて、設定にて、 zlib.output_compression On の場合、installプログラムにFirefox…

CentOSでの自分でインストールしたapacheの起動

/sbin/chkconfigでブート指定されているapacheを自分でインストールしたものに変更する場合。 $ cat /etc/sysconfig/httpd # Currently, you can use the following options: # OPTIONS="whatever" -- These additional options will be passed to httpd # a…

tDiaryからwordpressへの変換のためのスクリプト変更

概要 tDiaryからwordpressへ引っ越しをする際、MovableTypeへ変更するようだ。 http://fumi.me/2009/02/10/tdiary-to-wordpress/ そこで上記で見つけたt2m.plをもとに引っ越しを行った。ただ、こちらの環境に合わせて以下の変更を行っている。 投稿ステータ…

CentOSでのdefault route設定とether1設定

default route 通常はここでよい。 $ cat /etc/sysconfig/network GATEWAY=192.168.1.254 eth1 イーサネットが2枚あるときの2枚目ether1は以下で指定。 $ cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 DEVICE=eth1 BOOTPROTO=static BROADCAST=192.168.2.…

CSSのfont-family

IE7 on Windows XPでUTF-8が文字コードのデフォルトのfont-familyがちょっと変だと気がついた。 font-familyを指定する場合は、 body { font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif; } …

CotEditorのバックスラッシュ(改行コード)

Mac

MacOS X のフリーでよくできたエディタCotEditorでの設定。 環境設定の「一般」にて、 "¥"と"\"キーを入れ替える にチェックをつけないと、"¥n"と書いてもシェル上で例えばperlを実行した場合に「改行」とならないようだ。 #表示上、2byteで書いてますが…

atコマンド例

たとえば2009年3月25日の10:40に実行させたいものがあり、それをファイルにまとめている場合。 $ cat atfile touch foobar echo "test" >foo mv -f foo foo.txt rm -f foobar $ at -f atfile -v 10:40 032509 $ atq N 2009-03-25 10:40 a ユーザID $ at -c N…